記憶の部屋:印刷時代の文学的-図像学的モデル リナ・ボルツォーニ 足達薫/伊藤博明 訳 ※カバー変色、ページ内傷み

価格: ¥14,000 (税込)
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

ありな書房 2007年 単行本 ハードカバー 215×160? 478ページ

【目次より】第1章:知を見えるようにする:アカデミア・ヴェネツィアーナの経験/第2章:知の系統樹と修辞学的機構/第3章:記憶のゲーム/第4章:身体と霊魂の狭間におけるイメージの地位/第5章:いかにして言葉をイメージに翻訳するのか 記憶と着想/第6章:記憶術と蒐集主義 ほか

状態:並下。カバー背を中心に変色・黄ばみがあります。その他カバーに少々汚れ、スレ、傷みがあります。図版ページに張り付き跡・傷みがあります。天小口に少々シミ・汚れがあります。

この本に興味のある方には、こんな本もおすすめします。

アラマタ美術誌 荒俣宏

¥1,500(税込)

阿蘭陀が通る:人間交流の江戸美術史 タイモン・スクリーチ 村山和裕 訳

¥2,000(税込)

魔の眼に魅されて:メスメリズムと文学の研究 <異貌の19世紀> マリア・M・ タタール 鈴木晶 訳

¥2,700(税込)

ピープスの日記と新科学 <高山宏セレクション 異貌の人文学> M・H・ニコルソン 浜口稔 訳

¥3,700(税込)

イメージの自然史:天使から貝殻まで 田中純 

¥2,400(税込)

シャルル・フーリエ伝:幻視者とその世界 ジョナサン・ビーチャー 福島知己 訳

¥8,800(税込)

アジアの宇宙観 <美と宗教のコスモス 2> 岩田慶治/杉浦康平 編

¥3,000(税込)

日本のかたち・アジアのカタチ:万物照応劇場 杉浦康平

¥1,500(税込)

ルネサンス絵画の社会史 <ヴァールブルク・コレクション> マイケル・バクサンドール 篠塚二三男 訳

¥5,000(税込)

バロックの本箱 谷川渥

¥1,000(税込)

春画―片手で読む江戸の絵 著:タイモン・スクリーチ 訳:高山宏 (講談社選書メチエ128)

¥800(税込)

ブック・カーニヴァル 著:高山宏

¥18,000(税込)

ガラスのような幸福ー側物近代史序説 著:高山宏 (五柳叢書)

¥2,200(税込)

ピエル・ロティの館:エグゾティスムという病い <叢書メラヴィリア 7> 岡谷公二 

¥3,300(税込)

芸術の宇宙誌:谷川渥対談集 谷川渥

¥1,500(税込)

ページトップへ