サントリー美術館 2011年 ソフトカバー 255×190? 212ページ
2011-12年にサントリー美術館などで開催された、西洋磁器の発祥となったドイツのマイセンの展覧会図録。磁器に先立って発明されたベットガー?器から柿右衛門写しやシノワズリ、宮廷動物園、ロココ様式からアール・ヌーヴォー、アール・デコ期の各時代の様式を代表する名品153点を紹介します。
【目次より】●マイセン磁器の300年 ●マイセン:西洋磁器の母 ●カタログ 第一章:西洋磁器の創成期/第二章:王の夢、貴族の雅/第三章:市民階級の台頭と万国博覧会/第四章:モダニズムの時代、アール・ヌーヴォー、アール・デコ/第五章:創造の未来へ ●マイセン磁器への道程:東洋の輸出磁器 ほか
状態:並。背に少々黄ばみがあります。表紙と裏表紙に薄い汚れ、スレ、小さな傷みがあります。
※ネコポス可(送料310円)